2018年7月8日日曜日

腹筋ローラー再起動

 こんにちは、筋トレを3日休んだら筋肉痛がすっかり取れて、腹筋の横線も消えてしまったKOKEです。オーマイガ!


 おそらく水分を沢山摂取しているので、その影響で腹筋の割れが甘くなっていると思われます。元々横線はそこまでハッキリとはしていなかったのでなおのことですが。本気で腹筋を割るなら、本気の減量が必要となりますが、今のわたしの食欲では体重を維持するのが精一杯です。あわよくば腹筋が割れたらいいのに、くらいの欲求なので、本気の減量なんて今のわたしにはそのような覚悟はありません。

 それはさて置いて、筋肉痛が消えたので先日7月4日から筋トレを再開しました。
 リスタートのメニューは腹筋ローラーです。いつもの立ちコロ100回、20kg加重膝コロ500回、無加重膝コロ500回です。
 無加重膝コロに関しては少しだけ方法を変更しました。今までは1回1回負荷を抜ける姿勢まで身体を戻していましたが、負荷が抜けないように工夫しました。これは以前試したことがありましたが、わたしには辛すぎて無理でした。ですが、それなりに腹筋および上半身も育ちましたし、筋肉痛がリセットされましたのでより追い込みが可能になりました。プラス若干の時短にもなります。
 普段はこれにカーフレイズを軽く入れるだけでしたが、カーフレイズを自分なりに追い込んでみました。これだけでは飽きたらず、ワイドチンニングも普段以上に行いました。

 加重膝コロがここまで楽に感じたことはありませんでしたね。やはり体を休めるのは大切なのだと実感しました。

 筋トレの頻度も今後は変更します。2日筋トレ、1日休養日のサイクルで様子をみてみることにしました。



 今月は日光男体山に登る予定です。去年の8月は登拝大祭の期間に登りましたが、筑波山からいきなり日光男体山に登ったため体力も実力も伴わず苦しい登山でした。登りはなんとかなりましたが、下山で無理をして膝が死んでしまい苦しみながらの下山は苦行でした。今年は体力も経験も積んできたので愉しんで登りたいなあ。
 ちなみに登山でいつも思うことは、登山用の足トレが役に立たないわけではありませんが、実際の登山を超えるトレーニングは無いということです。
 とはいえ登山用の足トレが楽なんてことではありません。毎回今日の足トレをやるかやらないか葛藤しています。40Kg加重のハーフスクワット2000回は80分~90分掛かります(筑波男体山御幸ケ原コースなら余裕で男体山頂に着いています)。滝汗です。メンタルを保つ工夫もしないとなりません。実際のところ苦しみも楽しみなのです。どこまで自分を追い込めるのかという実験です。
 わたしの場合には登山も足トレも後半になると段々と調子が上がっていきます。これがいわゆる脳内麻薬の効果なのかな。

0 件のコメント: