2009年4月17日金曜日

妄想探偵koke参上

 今回のネタは、「とある検証(たいしたものではない)」の結論を先送りにして(検証作業に時間が取れないため。と、いうのは言い訳で面倒なだけ)、sx3さんのコメントをネタにした推理ごっこです。

 さて、まずは今回のネタに至る経緯です。sx3さんと、koke(当方)のコメントのやりとりをお読みください。

>sx3 さんは書きました...
>初めまして、検索から来ちゃいました

>今自分もPSoneモニタにSFCや改造済N64をRGB21ピンで接続しようと思い
>AVアダプタのケーブルをRGB21ピンメスにしようと1日頑張っていたのですが
>ちゃんと映らず日が暮れてしまいました
>そこで完成させている方に聞こうと思いコメントさせて頂きました

>実際にしたことは
>http://baku.homeunix.net/WiKi/rnx/index.rb?1186578195.txt
>このページなどのAVマルチ端子を持つTV向けケーブルの資料を参考にそのまま繋いだのですが
>画面の色がおかしく横へ高速で流れる状態です
>AVアダプタを使う場合は何か違いがあるのでしょうか?
>アドバイス頂けたらと思います

>2009/04/10 19:02

>koke は書きました...
>SX3さん
>はじめまして、Kokeです。
>WEGAで利用する場合にはSX3さんが参考にされているサイトの情報に間違いありませんが、PSone液晶モニターでAVアダプターを使用する場合には少しだけ違います。
>簡単にいうと、RGB21ピンメスのコンポジット(CSYNC)をAVアダプターのS端子のY(薄緑)に繋ぎます。これはPSone液晶の仕様のようです(変則的な利用を防ぐためなのかな?)。試してみてください。

>Kokeより

>2009/04/10 19:46

>sx3 さんは書きました...
>早速のアドバイス有難うございます
>教えて頂いたとおりに配線したらとりあえずは映りました!
>ですがややこしいことになりました
>PSone用モニタとPStwo用モニタで試しているのですが
>PSone用モニタは波打つような表示で映りません、作業途中から波打つような表示にはなったので壊してしまったかなと思ったらPSoneは映りました
>PStwo用モニタは改造N64にマリオ64を映してみてらちゃんと映りました
>緑の上のモノにかなりゴーストがでてガッカリな感じですが(笑
>なにはともあれAVマルチ出力が出来て感動しましたありがとうございます

>2009/04/10 22:33

sx3さんに返答をさせていただくかわりに、4/11ブログの更新をしました。

>sx3 さんは書きました...
>わざわざ図まで描いて頂いて有難うございます
>図を参考にし、CとYが一緒に繋いであったのでCを外し繋いでなかった5Vを繋ぎ、R,G,B,RGBGND繋ぎなおした所で、外してあったCがYに偶然触れ映ってCだと分かりなんやかんやでうまく行きました(笑

>そしてモニタの型番ですがPSone用モニタ、純正の物ではなくてREDANT製のPS-568というものでした、こっちに非純正があるとは思ってもなかったです

>PStwo用モニタはHORI製の7インチです
>前回のコメントでYだと教えていただき多少表示がおかしいながら映っていたので、PSone用モニタの成功でAVアダプタにおかしい所は無いとわかり、ふともう1本繋いだこと無い白のケーブルをYと一緒に繋いだらビンゴでこちらもちゃんと映りました

>ということでスイッチで切り替えが出来るようにし非純正PSone用モニタ、PCTV455(RGB21ピン搭載ディスプレイ)の時はC、PStwo用モニタの>時は黄緑のYと白で両方完璧に映るようになりました
>素晴らしいアドバイスを有難うございました

>次はPStwoはプログレッシブ出力も出来るはずなのでPCの映像を映してサブモニタにでもしてやろうと思ってます(笑
>それではまた

>2009/04/14 2:24

>koke は書きました...
>sx3さん

>ご報告をわざわざいただきありがとうございます。

>・PSone用モニタ(REDANT製のPS-568)では、「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」経由で入力する場合の結線は、CSYNC(RGB21PINメス)→CSYNC(黄)(AVマルチアダプター)ということですね。

>・PCTV455(RGB21ピン搭載ディスプレイ)のRGB21PIN入力端子はEIAJ規格。

>・PStwo用モニタ(HORI製)では、「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」経由で入力する場合の結線は、CSYNC(RGB21PINメス)→S端子Y(薄緑)とS端子C(白)(AVマルチアダプター)ということですね?

>PStwo用モニタ(HORI製)の同期信号の取り方がちょっと気になります。
>同期信号を複数の端子から入力させないと写らない? というのは一体どういう仕様なのでしょう。
>S端子の規格は、
>S端子Y:輝度信号(同期信号は輝度信号に重畳されている)
>S端子C:色信号
>ですが、CSYNC(RGB21PINメス)→S端子Y(薄緑)とS端子C(白)(AVマルチアダプター)という結線をされてきちんと映し出されたということですので、PStwo用モニタ(HORI製)の仕様に疑問を感じます。
>CSYNC(RGB21PINメス)→CSYNC(黄)(AVマルチアダプター)または、CSYNC(RGB21PINメス)→S端子Y(薄緑)(AVマルチアダプター)ではきちんと写らないんですよね? 
>sx3さんが実験された結果なので間違いはないとは思いますが気になります。

>>PStwoはプログレッシブ入力も出来るはずなのでPCの映像を映してサブモニタにでもしてやろうと思ってます(笑

>なんだかこちらの方も面白そうですね。期待しています。

>2009/04/15 13:45

>sx3 さんは書きました...
>よくよく考えたらPCTV455はRGB21ピンが付いているのですから N64→AVアダプタ→PS用RGBケーブル と経由する意味が無かったですね

>PStwo用モニタの動作は書いたとおりで、S端子YとS端子Cでは綺麗に映り、CSYNCでは真っ黒、S端子Yのみではゴーストが発生します
>S端子Cのみも試してみたいのですがスイッチを変な場所につけてしまったので試すのは難しいかもしれません

>PS2をPCモニタに映す例はあるのでその逆のPS2用モニタにPCに映像も出来るだろうと簡単に考えていたのですが同期信号が違うのですね
>検索しHSync+VSync→CSyncの回路図やAVマルチ端子を持つKV-29DX550の場合は「RとBはそのままでGにはH/Vをショートさせ抵抗噛ませて繋ぐ」等情報はあったのですが
>「ショートさせて繋ぐ」が分からない程知識無いので試行錯誤しまくりたいです(笑

>2009/04/16 21:19

 4度目のsx3さんのコメントを読んで、PStowモニター(HORI製)の同期信号の取り方に疑問を感じる。kokeは妄想推理モードになる!
 ここで念のためお断りしておきますが、sx3さんの実験の経緯詳細に難癖をつけるということではありません。あくまでもPStowモニター(HORI製)の仕様に疑問を感じるということです。
 PS2、PStowモニター(HORI製)どちらも所有しておらずに推測するのですから、寝言のようなものですが、それなりの妄想推理を展開させちゃいます。


 まずはPS2について。PS2のAVマルチ出力端子からは、
・コンポジット
・S端子(Y,C)
・RGB(21PIN)
・コンポーネント、D端子(D1 480i、D2 480P)
・音声
の信号が出力可能だ。


 次にPStowモニター(HORI製)について。PStowモニター(HORI製)のAVマルチ入力端子は、
・RGB(21PIN)
・コンポーネント、D端子(D1 480i、D2 480P)
・音声
の信号が入力可能なはずだ。


 PStowモニター(HORI製)は、非純正PS2専用の周辺機器である。
 接続ポートはAVマルチ端子で、PS2とPStowモニター(HORI製)はこのAVマルチ端子を直結する接続方式である。

 PStowモニター(HORI製)は、入力される信号の
・RGB(21PIN)
・コンポーネント、D端子(D1 480i、D2 480P)
を自動判別するはずだ。
 PS2の設定をRGBにしてゲームを楽しみ、PS2の設定を変更せずにDVDプレイヤーとしてPS2を使用する場合には自動(強制)的にコンポーネント(D1 480iのみだろう。アップスキャン機能はないはず)出力に変更されるため、これにPStowモニター(HORI製)は対応(自動判別)しているはずだ。
 または、PS2の設定をコンポーネント(D1 480i、D2 480P)にしてもゲーム画面を映しだすことが、PStowモニター(HORI製)はできるはずだ。ただしD2で出力する場合にはゲームソフトが対応していることが前提。


 PS2の設定をRGBにしている場合でも、PS2のAVマルチ出力端子からは、
・コンポジット
・S端子(Y,C)
・RGB(21PIN)
・音声
の信号が出力されているはずだ。


sx3さんはPStowモニター(HORI製)を汎用化するために、「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」を自作しました。映像信号の「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」結線は、
・RGB21PINメス(R,G,B)→AVマルチアダプター(R,G,B)
・RGB21PINメス(CSYNC コンポジット 同期信号)→AVマルチアダプター(S端子のYとC)
という結線で、正常な映像がPStowモニター(HORI製)に映し出されたということです。ちなみに接続させたゲーム機はN64(RGB化)で、接続順は、
・N64(RGB化)→RGB21PINケーブル→「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」sx3さん自作品→PStowモニター(HORI製)です。たぶん。


 上記の条件(~はずだという推測が多々ありますが)を踏まえていただき、妄想推理させていただきます。
 PStowモニター(HORI製)は、PS2と接続させて使用する専用の機器で、それ以外のゲーム機と接続させて使用する機器ではありません。
 製造メーカーであるHORIは、自社の利益を守るため(当然のこと)、PStowモニター(HORI製)をPS2以外のゲーム機と接続されるのを防ぐための細工を施しました(完全な妄想です)。
 その方法は、PS2のAVマルチ出力端子の仕様を利用したものです。HORIはPS2の設定をRGB(21PIN)に設定した場合でも、コンポジット(CSYNC 同期信号)が出力されるのは当然として(RGB21PINケーブルで使用するので)、S端子(Y,C)が出力されている仕様に注目しました。
 同期信号は、コンポジット(CSYNC 同期信号)からも出力されていますが、S端子Y(輝度信号に同期信号が重畳されている)からも同期信号が出力されています。R,G,B信号にプラスして、同期信号をコンポジット(CSYNC 同期信号)かS端子Y(輝度信号に同期信号が重畳されている)から取れば映像が映し出されるのが一般的なモニターです。
 ですが、ゲーム機改造マニアは意外に手強いとHORIは知っています。同期信号をS端子Y(輝度信号に同期信号が重畳されている)から取れば映像が映し出されるぐらいでは、ゲーム機改造マニアにあっけなく汎用化されてしまいます。汎用化されてしまっては困るのはHORIです。
 そこでHORIは考えました。同期信号はS端子Y(輝度信号に同期信号が重畳されている)から入力するだけでは、映像にゴーストが出る仕様としました。S端子Cにも信号が入力されないと正常に映像を映し出されないようにトラップを仕掛けました(妄想が暴走しています)。
 S端子Cからの信号は、正常に映像を映し出す鍵の役割があるだけです。信号が入力されていればPS2と接続されていると、PStowモニター(HORI製)は判断して正常に映像を映し出します。
 S端子YとS端子Cが混ざった信号であるコンポジットが、S端子Cに伝送されればPStowモニター(HORI製)を騙すことができると推測されます。


 そこでゲーム機改造マニアsx3さんが現れました。攻略するのは、PStowモニター(HORI製)です。こいつはなかなか手強い機器でしたが、偶然と幸運と探究心を持つsx3さんに攻略されてしまいました。
「よくぞ見破ったな。敵ながらあっぱれじゃ。ぐふッ」sx3さんにボディーブローを食らって突っ伏してしまうPStowモニター(HORI製)。
「オラオラオラオラ、N64(RGB化)を入力しちゃうよ?」
「ご、ご主人様。わたしはあなたの家来になります。なんなりと入力してください。優しくお願いします」
 めでたし、めでたし(妄想しすぎて壊れています)。



 今回のネタは一切の確認をしておりません。妄想推理です。情報の精度は非常に低いです。
 確かな情報は、
「sx3さんはPStowモニター(HORI製)を汎用化するために、「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」を自作しました。映像信号の「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」結線は、
・RGB21PINメス(R,G,B)→AVマルチアダプター(R,G,B)
・RGB21PINメス(CSYNC コンポジット 同期信号)→AVマルチアダプター(S端子のYとC)
という結線で、正常な映像がPStowモニター(HORI製)に映し出されたということです。ちなみに接続させたゲーム機はN64(RGB化)で、接続順は、
・N64(RGB化)→RGB21PINケーブル→「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」sx3さん自作品→PStowモニター(HORI製)です。たぶん」
 というsx3さんからのコメントのみで、それ以外はわたしの妄想推理です。


 sx3さんに試してみてほしいことがあります。
・PS2→RGB21PINケーブル→「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」sx3さん自作品→PStowモニター(HORI製)
という接続方法で、S端子Yのみで、S端子Cを外した場合どうなるのでしょうか? こうした場合でもゴーストが発生する場合には、kokeの妄想推理にちょびっとだけ信憑性が付加されるかもしれません。無理なお願いなので、面倒でしたら無視してください。

 それと、PCの映像出力をPStowモニター(HORI製)に入力させる件ですが、PCの映像出力をコンポーネント(D2 480P プログレッシブ)に変換させる機器(スケーラー?)を探すというのもありなのかもと思いました。

関連するコンテンツ『PSone液晶ニター(SCPH-130)の画質調整(* OSD MODE *)への入り方   ~裏コマンド(大技林的ネタ)~』

5 件のコメント:

sx3 さんのコメント...

PStwo用モニタを持っているからといってPStwoを持っていると侮るなかれ、つい昨日ジャストタイミングでPStwoを入手しました
早速S端子Cを外して実験した結果、64と同じようにゴーストとかが発生しました
そしてこれは今まで直感で改造してきた自分の妄想なのですがHORI製PStwoモニタに映っているのはS端子の映像なんじゃないのかと、根拠は全くありませんが(笑

あと、意外だったのはPSoneモニタで強制YCbCr出力らしいDVD再生機能が映ったこととPStwoモニタがプログレッシブに対応してない事でした
サブモニタ化は随分遠いようです

Koke さんのコメント...

ご報告いただけるとは思っていませんでしたので、とてもうれしく思います。ありがとうございます。

>PStwo用モニタを持っているからといってPStwoを持っていると侮るなかれ、つい昨日ジャストタイミングでPStwoを入手しました

それは想定していませんでした。

>早速S端子Cを外して実験した結果、64と同じようにゴーストとかが発生しました

なるほど、なるほど、妄想探偵kokeもなかなかや……

>そしてこれは今まで直感で改造してきた自分の妄想なのですがHORI製PStwoモニタに映っているのはS端子の映像なんじゃないのかと、根拠は全くありませんが(笑

ぐふッ。なんという陵辱なんだ。PS2と直結しながらS端子の信号で画を出しているなんて……PSone液晶モニターにも劣っているなんて。
ということは、
・N64(RGB化)→RGB21PINケーブル→「RGB21PINメス-AVマルチアダプター」sx3さん自作品→PStowモニター(HORI製)
で接続した場合には、
・RGB21PINメス(R,G,B)→AVマルチアダプター(R,G,B)
の信号はまったく意味がなくなり、
・RGB21PINメス(CSYNC コンポジット 同期信号)→AVマルチアダプター(S端子のYとC)
のみで映っていることとなり、
・S端子出力→S端子入力
より劣っている、
・コンポジット出力→S端子入力(Y,C)
という悲しく、信じがたい接続方法になっていることになります。

以前コメントいただいた、

>PStwo用モニタの動作は書いたとおりで、S端子YとS端子Cでは綺麗に映り、CSYNCでは真っ黒、S端子Yのみではゴーストが発生します

という検証詳細が何を意味しているか明らかになったような気がします。
つまり、
・PS2→PStowモニター(HORI製)
という直結でも、
・S信号出力→S信号入力
ということになります。
どおりでPStowモニター(HORI製)を検索しても、「直結することにより、RGB信号で鮮明な映像を映し出します!」などのキャッチセールス的なものが無かったんですね。
まさか天下のHORI製であるPStowモニターがRGBを無視するなんて思ってもいませんでした。

妄想探偵kokeの看板をはやくも降ろさなくてはなりませんね。がっかりだよ。
ですが、sx3さんとのWEBキャッチボールで真相(仮)は明らかになったようで、一応の成果をみたといえるのではないでしょうか。

>あと、意外だったのはPSoneモニタで強制YCbCr出力らしいDVD再生機能が映ったこと

PStowモニター(HORI製)の件もありますので、ひょっとするとPSone用モニタ(REDANT製のPS-568)では、コンポジットだけで画を映し出していたり……ここは追求しちゃいけないんでしょうね。

Koke さんのコメント...

sx3さんへ

PSone液晶モニター(SCPH-130)で面白いことが可能になりました。
できましたらPSone液晶モニター(SCPH-130)を入手していただきたいのですが、どうでしょう。
sx3さんが入手できた時点で発表したいのですが、どうでしょう? もしくは、sx3さんが入手するのはこちらのネタを検討してから決めたいと意思表示していただけましたら、数日中にネタを公表したいと思っております。
本日から2週間ほどお返事をお待ちして、お返事が無い場合には、こちらの判断でネタを公表したいと思います。
なぜ、このようなお伺いをsx3さんにするのか? というのは、同好の士(はじめてコメントいただいた方)であるsx3さんへの友情の証としたいからです。そしてできればこのネタを共有して愉しみたいからです。
お返事をお待ちしております。

妄想探偵kokeが汚名返上して復活します。

sx3 さんのコメント...

こんばんはsx3です

実はPS568はRGBっぽい(DVD再生時に赤が強くなる←切り替わり?)が輝度の調節がうまくいかず常に白く
HORI製PStwoモニタはS端子、
ついさっき修理してやっと映ったもう1つのPStwoモニタ(9.2インチのもので同期はC)は基盤でコンポジットと確認してしまいRGBで綺麗に映るモニタを持っていないので純正の物を買おうかと思ってました(笑

というわけで入手する気満々なのですがハードオフのヒンジ破損7350円は買う気になれず、更に某オークションを今日うっかり見逃してしまってかなり悔しい思いをしたので実際手にするまでには時間がかかりそうです

そしてお世話になりっぱなしで恐縮なのですが過去にGC用RGB21ピンケーブルも作ってらっしゃるようなのでそれについて詳しく教えていただけませんでしょうか?
参考先のVGAケーブルなら得意の繋ぐだけで出来そうなのですが、同期分離とかよく分かってないのでまた手を貸して頂ければ幸いです

Koke さんのコメント...

sx3さん

ご連絡いただきありあとうございます。

>実はPS568はRGBっぽい(DVD再生時に赤が強くなる←切り替わり?)が輝度の調節がうまくいかず常に白く

R,G,Bのいずれかの信号線をカットする(面倒な作業なので実験はNGかな)か、あえてRGB21PINコネクタを接触不良な繋ぎ方にしてみて、RGB接続で画が映しだされるのか、コンポジットで画が映しだされるのか検証してみたいところですね。面倒な作業なので、暇な時にでも試してみてください。

>HORI製PStwoモニタはS端子、
>ついさっき修理してやっと映ったもう1つのPStwoモニタ(9.2インチのもので同期はC)は基盤でコンポジットと確認してしまい

なるほど。さしつかえなければ、もう1つのPStwoモニタ(9.2インチ)のメーカーを教えてください。

>RGBで綺麗に映るモニタを持っていないので純正の物を買おうかと思ってました(笑

sx3さんがPSone液晶モニター(SCPH-130)を入手されるまでネタ公表は控えておきます(面白いネタですが、どうやらわたしが最初に発見したものではなく、外国の方が大分先に発見していました。日本語のページで検索してもそれらしいサイトはなさそうなので、ほんのちょびっとだけ期待していてください)。

GC用RGB21PINケーブルの件ですが、ヘッポコ素人のkokeでよければ微力ながらご協力させていただきますよ。
2日ほどお待ちいただければ、ブログの更新で対応したいと思います。