2020年11月26日木曜日

クラッチ交換は筋トレ

 はい、こんにちはKOKEです。仕事で使用している車のクラッチが減って滑りはじめていたんだ。
 まだ、大丈夫、調整すれば大丈夫と放っておいた。もうズルズルで発進は徒歩より遅く、3度の傾斜でバック出来ず、レブまで回して1速で25km。国道は信号で軽く死ねる。というか迷惑を掛けてしまう。
 クラッチ、ディスク、レリーズの3点セットをamazonで入手していたが、面倒で放置していた。しまいに、近場はスクーターで用事を済ませていた。ついに片道50Kmの仕事が……ズルズルのノロノロの高回転で恐怖の遠征。もうこりごり。
 クラッチ交換前の最後の仕事は、ジャッキスタンド代わりの重量ブロックを8個運んだ。工具はラチェット、メガネにスパナ程度で済むので手持ちを使う。クラッチのセンター出しなんてものが必要らしいので、これも安物をamazonでポチっとな。
 なんとなく手順は分かる。とりあえず、適当に進め、困ったら検索すればいいんじゃね的に緩く作業を開始した。6時間ほどでなんとか作業完了。疲れた。正直に言うと、プロに頼んだ方がいいと何度も思った。ミッションは糞重く、楽しかったぜ。筋トレが少し役に立った。
 いやー、快適、快適。それでは!

2020年11月11日水曜日

筑波山 地獄のおたつ石コースと隠しルート

 はい、こんにちはKOKEです。今年2度目の軽登山は、筑波山おたつ石コース。気軽に初心者から登れる登山道である。

 久しぶりの軽登山だったので楽だと思われた、おたつ石コースだったが、足トレをサボっていたためか、スタートした直後から足裏が痛い。特に両足の踵と土踏まずが非常に痛い。自宅に帰宅後に足を見ると、前述の箇所が広範囲に水膨れなっていた。こんなことは今までなかったのだが……
 それはさて置き、女体山頂7から男体山頂へ、その後キャンプ場コースへ。キャンプ場から東筑波ハイキングコースでつつじヶ丘駅まで戻ろうとしたが、一つ目の沢でルートを見失う。
 周辺を探したが見当たらない。昼頃だったので焦りはなかったが途方に暮れる。2度ほど通ったルートだが、ほとんど利用者がいないため踏み跡が分からなくなっていた。むやみに進むと困ったことになりそうだったため、渡った沢まで戻り、沢周辺の踏み跡を探すと、沢を渡らず、登りの踏み跡があった。
 沢は横移動だと思ったが、とりあえず踏み跡を頼りに登る。あきらかに東筑波ハイキングコースから外れているのは分かっていたが、踏み跡がハッキリしているので進んでいく。
 どこかのコースに当たるはずだからだ。しばらく進むと薮道になる。つづら折りの踏み跡を登ると、女体山頂付近のおたつ石コースに戻った。振り返ると薮に覆われて登ってきた道が見えない。
 まったく驚いたぜ。隠しルートがこんなところにあるなんて! 東筑波ハイキングコースには気を付けましょう。ルートロスしたら低山であれ危険ですからね。足裏が痛くておたつ石コース下りが地獄と化しました。それでは!